『シニア倶楽部』4号(平成21年発行)掲載の『いきいき人生/生涯現役 津田三郎さん98歳』です。
津田三郎さんは、平成23年10月25日、享年100歳で大往生されました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
お店は現在、息子さんご夫婦が、変わらぬ味を引き継いで営業しています。
※文中の年代や年齢の表記は、すべて掲載時(平成21年)のものです。
記事は掲載時のものをベースに再編集しています。
※津田三郎さんの『いきいき人生』は、『シニア倶楽部』創刊0号(平成19年発行・試供版)にも掲載
しました。
世田谷でラーメン一筋60年
「満来」店主 津田 三郎 さん(98歳)

津田三郎さんは、明治44年8月27日生まれの98歳
です。
昭和23年に、チャルメラの屋台をはじめました。
現在は、小田急線豪徳寺駅と世田谷線山下駅の
乗り換えの小道に、中華そばの暖簾が揺れる「満来」
という7坪のラーメン店を開いています。
100歳の誕生日、ケーキを前に(平成23年8月)
■ 満来
店は息子さん夫婦と三人で切り盛りしていますが、
津田さんは98歳の現役ラーメン店主です。

店内の品書き 「ラーメン200円」
自慢のラーメンは、鶏がらのあっさり醤油昧、
中太縮れ麺にチャーシュー、メンマ、海苔、
ナルトが乗ったシンプルな東京ラーメンです。
どこか懐かしい味を、開店以来、
200円で提供し続けています。
津田さんは「自分が生きている間は値上げはしない」
と宣言して、60年間、町のラーメン店一筋に
変わりない商いをしています。

■ 若い時はバイクに夢中
若い時は、バイクを駆って遠出をするのが趣味でした。
下の写真は昭和35年秋、バイク仲間と東京から大阪まで旅した時に、十国峠で撮ったものです。
大阪では、東京ナンバーのバイクを見た白バイが、大阪城まで先導してくれたそうです。
■ 今はボーリング、都内最高齢ボーラーです
笹塚ボウルから贈られた横綱
(90歳以上)のユニフォームで
津田さんは、現役ラーメン店主だけあって健康そのもので、
長寿ポーラーとしても有名です。
青山ボーリング場がオープンした40年前に始めたという
筋金入りです。もちろん都内最高齢です。
その頃のボーリング場は、ピンを立てるのも人の手で行っ
ていたそうです。津田さんならではのウンチクです。
津田さんは現在、笹塚、調布、経堂のボーリング場に、
それぞれボーリングの道具を置いて通っています。
「アベレージは130前後かな」とのこと。
笹塚ボウルからは、特製のユニフォームが贈られました。
最高齢を記念した「横綱」の
大きな金刺繍入りです。
■ 日々の生活
津田さんは、好き嫌いなく何でも食べます。
お肉が好物で、外に出ると必ずステーキを食べるそうです。
楽しみはボーリングとパチンコ。
店には毎日出ています。
人生を変えてしまうような問題や事件はなかったか聞いてみました。
「ううん・・・そうだなあ・・・何も無かったなあ。」
屈託のないお答えに、津田さんらしさを感じました。
満来の前で
ラーメン 満来
東京都世田谷区豪徳寺1-45-1
TEL 03-3429-5377
営業時間 11:00~21:00(水曜定休)